フレイルってなぁに?
市民活動センター会議室(クリエイトセンター) 2 Fで開催致します。
今、 話題の 「 フレイル予防 」 を一緒に学んでみませんか?
東京都健康長寿医療センター研究所・ 臨時職員&健康指導士の小笠原資子が 、 フレイル予防の基礎編 ・ 応用編を実技 ・ 講話を交え 、 今すぐフレイル予防が実践できるよう 、 わかりやすく ・面白く楽しくお伝えいたします 。
基礎編のみの参加も受け付けますので、 まずはどんなものか 、お気軽にご参加ください 。
当日の飛び入り参加も大歓迎致します。



フレイル予防Program in 安威公民館
7/15(木)Start !!
コミュニティデイハウス しょう安様の認知予防事業の講師として全10回のフレイル予防プログラムを務めさせて頂きます。
ご近隣の地域住民の方はもとより
サポーターとして活躍してみたい方や
インストラクター、ボランティアスタッフとして地域住民活動を行ってみたい方も大歓迎です♪
是非、お気軽にご参加下さいませ。
【会場】
茨木市立安威公民館
【住所】
大阪府茨木市安威2丁目16−12
【主催】
コミュニティデイハウス しょう安
【協賛】
日本健康サポート協会
【連絡先】
コミュニティデイハウス しょう安
072-643-2380
日本健康サポート協会
090-2069-7085